| 
  相手の得点になる場合 
 フォルトとは、試合中に反則を犯すことです。フォルトをした場合、相手側にポイントが入ります。反対に相手がフォルトとなった場合、こちら側にポイントが入ります。
 こちらがフォルト一覧です。
 
 
        
          
            |  シャトルが体に当たった場合 
  |  
            |  シャトルが天井や壁に当たった場合 
  |  
            |  シャトルをラケットで持ち上げた場合 
  |  
            |  ラケットで2度打ちした場合 
  |  
            |  ラケットや体がネットに触れた場合 
  |  
            |  ダブルスの時、プレーヤーとパートナーが連続して打った場合 
  |  
            |  ラケットや体がネットを越えて相手コートに入った場合 
  |  
            |  試合中に相手を妨害するため故意に大声を出したりした場合 
  |  
  サービスに関するフォルト 
 
  レットとなる場合 レットとは、もう一度プレーをやり直すことです。レットの場合、ポイントはどちらにも入りません。
 こちらがレット一覧です
 
 
        
          
            |  相手の体勢が整う前にサービスを行った場合 
  |  
            |  シャトルが壊れた場合。 
  |  
            |  自分と相手が同時にフォルトを犯した場合 
  |  
            |  ラリー中にシャトルがネットを越えて引っかかった場合 
  |  
  得点 
 
        
          
            |  ラリーポイント制で行われます。ラリーポイント制とは得点を1プレーでどちらかにポイントが入る得点方式です。そのため得点が積み重なっていきます。 |  
            |  21点を先に取った方勝利となります。 |  
            |  3ゲームマッチの2ゲーム取った方の勝利となります。 |  
            |  20対20になった場合どちらかが2ポイント差をつけるまで続き29対29になった場合30点を先に取った方の勝利となります。 |  
  インターバル(休憩) ●第1ゲームと第2ゲームの間、第2ゲームと第3ゲームの間にそれぞれ120秒を超えないのインターバルが取れます。この間、プレーヤーはコートを離れることができます。
 
 ●各ゲームどちらかのチームが11点に達した場合、60秒以内のインターバルをはさむことができます。
 
 
  アウトとインの判定 
  
 
  競技種目 
 
        
          
            | 男女シングルス | 1対1で試合をする競技 |  
            | 男女ダブルス | 2対2で試合をする競技 |  
            | ミックスダブルス | 男女ペアになって試合をする競技 |  
 
 
 
 
 
 |